演奏会のお知らせ

当団が今後予定している演奏会をご案内します。


アウローラ管弦楽団 第33回定期演奏会

日 時 2025年5月6日(祝) 12時30分開場/13時30分開演
場 所 ミューザ川崎シンフォニーホール
※JR川崎駅より徒歩3分
指 揮 米津 俊広
料 金 全席指定 1,000円(受付開始:2025年3月1日(土)〜)
・未就学児入場不可となります。
・チケットのお問い合わせ:アウローラ管弦楽団広報 ※お問い合わせは前日まで

曲 目 ♪序曲「フェルガナの休日」(R.M.グリエール)
♪組曲「コーカサスの風景」第2番「イヴェリア」(M.M.イッポリトフ=イワーノフ)
♪交響組曲「シェエラザード」(N.A.リムスキー=コルサコフ)
 

 2009年に結成公演の産声を上げたアウローラ管弦楽団ですが、活動を開始して最初の集大成となった演奏会は、2014年に開催された第10回目となる記念演奏会でした。当団黎明期の総決算ともなったこの演奏会で、私たちはリムスキー=コルサコフの豪華絢爛たる交響組曲「シェエラザード」に挑み、そしてその時の演奏は当団の歴史の中でも大事な想い出となって、今でも参加した団員の記憶に残っています。
 あれから11年が経ち、「アウローラ号」という船の名前を冠する私たちのオーケストラは、その後も航海を止めることなく、新しい仲間を加えながら音楽の大海原を今も旅し続けています。そして2025年、私たちは昔の大切な宝物となっていた想い出の曲「シェエラザード」を、今いる仲間たちと演奏したいという想いに駆られ、再び取り上げることに致しました。果てしない大海原を旅するこの冒険譚が、アウローラ管弦楽団にとって今の仲間たちと紡ぐ新しい物語の1ページとなり、そして今いる仲間たちと共に手に入れる新しい宝物になることを願って、11年の時を越えて全力で挑みます。
 また、中東ペルシャ世界を描いた幻想物語「シェエラザード」に相応しいサブプログラムとして、本演奏会では同じく東方世界(オリエント)の薫り漂うロシア音楽を2曲選びました。一つは砂漠が広がる中央アジア、シルクロードの道中にあるウズベキスタンの街フェルガナで催される祭の日を描いた「フェルガナの休日」、そしてもう一つは5,000メートル級の険しい山脈が連なるコーカサス地方に息づく人々の歌や踊りを鮮やかに描いた「コーカサスの風景」。19世紀のヨーロッパから見たオリエントの回廊、シルクロード・コーカサス・ペルシャへの夢路を描く一大絵巻を音楽でお届けできればと思います。
 2025年5月6日。新緑の萌える季節、アウローラ管弦楽団が新しい歴史を刻む特別な一日に、ぜひご足労頂ければ幸いです。

■無料ご招待チケットを申し込む■

チラシ挟み込みをご希望の団体様へ
 当団では以下の要領にてチラシ挟み込みを受け付けております。お問い合わせはアウローラ管弦楽団広報までお願い致します。折り返し詳細をご案内致します。

 ※アマチュアオーケストラ団体に限らせて頂いております。
 ※他団体からの挟み込み(置きチラシではなく)を同じように行っている団体についてお受け致します(互助精神でお願い致します)。
 ※挟み込み要員について2名様のご協力をお願い致します。
 ※ホールへの事前郵送についてご案内しておりますが、郵送に於けるトラブル等については責任を負いかねます。
 ※申し込み団体数に制限はございません(何十団体でもお受けします)が、演奏会1週間前までにはご連絡ください。
 ※担当者のアドレスから返信させて頂きますので、フィルタリング設定のないアドレスからのご連絡をお願い致します。


アウローラ管弦楽団 第34回定期演奏会

日 時 2026年1月4日(日) 12時30分開場/13時30分開演
場 所 すみだトリフォニーホール(大ホール)
※JRまたは東京メトロ半蔵門線錦糸町駅より徒歩5分
指 揮 鈴木 衛
料 金 全席指定 1,000円(受付開始:2025年10月1日(水)〜)
・未就学児入場不可となります。
・チケットのお問い合わせ:アウローラ管弦楽団広報 ※お問い合わせは前日まで

曲 目 ♪バレエ音楽「四季」(全曲)(A.K.グラズノフ)
♪交響曲第6番ロ短調「悲愴」(P.I.チャイコフスキー)
 


アウローラ管弦楽団 第35回定期演奏会

日 時 2026年5月30日(土) 12時30分開場/13時30分開演
場 所 すみだトリフォニーホール(大ホール)
※JRまたは東京メトロ半蔵門線錦糸町駅より徒歩5分
指 揮 米津 俊広
料 金 全席指定 1,000円(受付開始:2026年4月1日(水)〜)
・未就学児入場不可となります。
・チケットのお問い合わせ:アウローラ管弦楽団広報 ※お問い合わせは前日まで

曲 目 ♪バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.I.ハチャトゥリアン)
♪交響曲第10番ホ短調(D.D.ショスタコーヴィチ)
 


お問い合わせはアウローラ管弦楽団広報までお願い致します。