![]() |
これまでの演奏会
当団がこれまでに開催してきた演奏会の記録です。 |
![]() |
◆画像付き演奏会履歴◆ ◆画像無し演奏会リスト◆ |
※■は通常オーケストラの演奏会 ■は室内オーケストラの演奏会 ■は室内楽の演奏会 ※ロシア音楽以外の演奏曲は[*]と表示 |
開催日 | 演奏会情報 | 演奏風景 |
2023年(14歳) | ||
■特別演奏会2023 | ||
2023年9月3日(日)![]() |
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール 指揮:田部井 剛 ♪交響曲第9番変ホ長調(D.D.ショスタコーヴィチ) ♪[*]交響曲第5番(吉松隆) |
|
■第29回定期演奏会 | ||
2023年5月20日(土)![]() |
会場:すみだトリフォニーホール 指揮:米津 俊広 ≪ラフマニノフ生誕150年記念≫ ♪ユース・シンフォニー 〜 青春の交響曲ニ短調 〜(S.V.ラフマニノフ) ♪交響詩「死の島」(S.V.ラフマニノフ) ♪交響曲第2番ホ短調(S.V.ラフマニノフ) 入場者数:945名 |
![]() |
■第28回定期演奏会 | ||
2023年1月21日(土)![]() |
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール 指揮:鈴木 衛 ♪スペイン奇想曲(N.A.リムスキー=コルサコフ) ♪劇音楽「バレンシアの寡婦」組曲(A.I.ハチャトゥリアン) ♪バレエ音楽「ペトルーシュカ」(I.F.ストラヴィンスキー) |
![]() |
2022年(13歳) | ||
■サマーコンサート2022 | ||
2022年8月7日(日)![]() |
会場:アミュゼ柏クリスタルホール 指揮:米津 俊広 ♪[*]ジークフリート牧歌(R.ワーグナー) ♪室内交響曲ハ短調(D.D.ショスタコーヴィチ) ♪バレエ音楽「プルチネルラ」組曲(I.F.ストラヴィンスキー) |
![]() |
■第27回定期演奏会 | ||
2022年5月3日(祝)![]() |
会場:すみだトリフォニーホール 指揮:湯川 紘惠 児童合唱:柏少年少女合唱団 ♪歌劇「ヴォルガ河畔の夢」序曲(A.S.アレンスキー) ♪バレエ音楽「くるみ割り人形」(P.I.チャイコフスキー) 入場者数:1,129名(人数制限有り) |
![]() |
■第26回定期演奏会 | ||
2022年1月8日(土)![]() |
会場:すみだトリフォニーホール 指揮:田部井 剛 ヴァイオリン独奏:鈴木 舞 ♪歌劇「ヴォエヴォーダ」序曲(P.I.チャイコフスキー) ♪ヴァイオリン協奏曲ニ長調(P.I.チャイコフスキー) ♪交響曲第2番ハ短調「小ロシア」(P.I.チャイコフスキー) 入場者数:1,025名(人数制限有り) |
![]() |
2021年(12歳) | ||
■室内楽コンサート2021 | ||
2021年9月4日(土)![]() |
会場:仙川フィックスホール ♪2つのヴァイオリンとピアノの為の5つの小品(D.D.ショスタコーヴィチ) ♪映画音楽「馬あぶ」(D.Dショスタコーヴィチ/福田勝美編曲) ♪[*]フルート、ヴァイオリン、ヴィオラの為のセレナーデ(M.レーガー) more...♪[*]ホルン、ヴァイオリン、ピアノの為のトリオ(E.イウェイゼン) ♪[*]残酷な天使のテーゼ(高橋洋子) ♪[*]カノン(J.パッヘルベル) ♪[*]4台のヴィオラの為の協奏曲ト長調(G.P.テレマン) ♪[*]ブラジル風バッハ第1番(モヂーニャ)(H.ヴィラ=ロボス) ♪[*]3つの小品(J.イベール) ♪[*]17世紀のハンガリー古典舞曲集(F.ファルカシュ) ♪[*]弦楽五重奏曲第2番ト長調(J.ブラームス) ♪[*]弦楽四重奏曲第1番ハ短調(J.ブラームス) |
![]() |
■第25回定期演奏会 | ||
2021年6月27日(日)![]() |
会場:すみだトリフォニーホール 指揮:米津 俊広 ♪交響曲第2番嬰ヘ短調「アンタール」(交響組曲「アンタール」)(N.A.リムスキー=コルサコフ) ♪交響曲第1番ト短調「冬の日の幻想」(P.I.チャイコフスキー) 入場者数:698名(人数制限有り) |
![]() |
■第24回定期演奏会 | ||
2021年1月9日(土)![]() |
会場:すみだトリフォニーホール 指揮:田部井 剛 ♪幻想序曲「ロメオとジュリエット」(P.I.チャイコフスキー) ♪映画音楽「馬あぶ」組曲より(D.D.ショスタコーヴィチ) ♪交響曲第12番ニ短調「1917年」(D.D.ショスタコーヴィチ) 入場者数:585名(人数制限有り) |
![]() |
2020年(11歳) | ||
■第23回定期演奏会 | ||
2020年10月4日(日)![]() |
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール 指揮:米津 俊広 ピアノ独奏:伊藤 亜純 ♪組曲「仮面舞踏会」(A.I.ハチャトゥリアン) ♪ピアノ協奏曲第2番ハ短調(S.V.ラフマニノフ) ♪交響曲第5番変ロ長調(A.K.グラズノフ) 入場者数:556名(人数制限有り) |
![]() |
■第7回室内演奏会 | ||
2020年8月15日(土)![]() |
会場:杉並公会堂 指揮:湯川 紘恵 ♪[*]夏の牧歌(A.オネゲル) ♪バレエ音楽「プルチネルラ」より抜粋(I.F.ストラヴィンスキー/T.シャピロ編) ♪[*]弦楽の為のアダージョ(S.バーバー) ♪[*]アンダンテ・フェスティーヴォ(J.シベリウス) ♪交響曲第1番ニ長調「古典」(S.S.プロコフィエフ) |
![]() |
■生誕記念室内楽演奏会(11th BIRTH ANNIVERSARY) | ||
2020年2月29日(土)![]() |
会場:雑司が谷音楽堂 ♪アヴェ・マリア(G.カッチーニ/V.F.ヴァヴィロフ) ♪[*]管楽器の為の小交響曲変ロ長調(C.グノー) ♪[*]弦楽四重奏曲第4番ハ長調(W.A.モーツァルト) ♪[*]ピアノ三重奏曲ト短調(B.スメタナ) |
![]() |
■第22回定期演奏会 | ||
2020年1月11日(土)![]() |
会場:すみだトリフォニーホール 指揮:田部井 剛 合唱:混声合唱団コール・ミレニアム 独唱:平井 淳子(メゾソプラノ) ♪カンタータ「アレクサンドル・ネフスキー」(S.S.プロコフィエフ) ♪交響曲第4番ヘ短調(P.I.チャイコフスキー) 入場者数:1,377名 |
![]() |
2019年(10歳) | ||
■サマーコンサート2019 | ||
2019年7月13日(土)![]() |
会場:杉並公会堂 指揮:高橋 勇太 ピアノ独奏:三好 朝香 ♪ピアノ協奏曲第3番ニ短調(S.V.ラフマニノフ) ♪[*]交響曲第2番ニ長調(J.ブラームス) 入場者数:859名 |
![]() |
■創立10周年記念第21回定期演奏会 | ||
2019年5月11日(土)![]() |
会場:すみだトリフォニーホール 指揮:田部井 剛 ♪祝典序曲(A.K.グラズノフ) ♪バレエ音楽「白鳥の湖」より(P.I.チャイコフスキー) ♪交響曲第7番ハ長調「レニングラード」(D.D.ショスタコーヴィチ) 入場者数:1,339名 |
![]() |
2018年(9歳) | ||
■第20回定期演奏会 | ||
2018年12月2日(日)![]() |
会場:すみだトリフォニーホール 指揮:米津 俊広 オルガン独奏:野田 美香 ♪歌劇「イーゴリ公」より“ポロヴェッツ人(だったん人)の踊り”(A.P.ボロディン) ♪交響曲第3番ハ長調「シンフォニー・ポエム」(A.I.ハチャトゥリアン) ♪バレエ音楽「シンデレラ」より“アウローラ・セレクション”(S.S.プロコフィエフ) 入場者数:972名 |
![]() |
■混声合唱団コール・ミレニアム 第16回定期演奏会(依頼出演) | ||
2018年9月2日(日)![]() |
会場:東京芸術劇場 指揮:北原 幸男 オルガン独奏:野田 美香 独唱:清水 知子(S)、菅 有実子(MS)、高橋 淳(T)、与那城 敬(B) ♪[*]交響曲第3番ハ短調「オルガン付き」(C.サン=サーンス) ♪[*]混声合唱と管弦楽の為の「スターバト・マーテル」(F.プーランク) ♪[*]テ・デウム(A.ブルックナー) 入場者数:1,151名 |
![]() |
■第19回定期演奏会 | ||
2018年5月6日(日)![]() |
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール 指揮:大浦 智弘 ♪交響曲第2番イ長調(V.S.カリンニコフ) ♪イタリア奇想曲(P.I.チャイコフスキー) ♪大序曲「1812年」(P.I.チャイコフスキー) 入場者数:933名 |
![]() |
■第18回定期演奏会 | ||
2018年1月6日(土)![]() |
会場:すみだトリフォニーホール 指揮:米津 俊広 ♪遠き王女の為の前奏曲(N.N.チェレプニン) ♪歌劇「サルタン皇帝の物語」組曲(N.A.リムスキー=コルサコフ) ♪交響曲第6番ロ短調「悲愴」(P.I.チャイコフスキー) 入場者数:1,157名 |
![]() |
2017年(8歳) | ||
■室内楽コンサート2017 | ||
2017年9月2日(土)![]() |
会場:豊洲シビックセンターホール ♪ホルンと弦楽の為の「牧歌」(A.K.グラズノフ) ♪6つの小品より(N.N.チェレプニン) ♪管楽合奏とピアノの為の音楽的絵画「グルジアの夕べ」(M.M.イッポリトフ=イワーノフ) ♪弦楽四重奏曲第1番ロ短調(S.S.プロコフィエフ) ♪弦楽四重奏曲第2番ヘ長調(S.S.プロコフィエフ) more...♪[*]4つのヴァイオリンの為の協奏曲ト長調 TWV 40:201(G.P.テレマン) ♪[*]4つの小品より“無言歌”(J.クレンゲル) ♪[*]楽劇「ローエングリン」より“荘厳なる曲”(R.ワーグナー/F.W.グリュッツマッハー) ♪[*]弦楽四重奏曲第13番イ短調「ロザムンデ」(F.シューベルト) ♪[*]2つのヴァイオリンの為の44の二重奏曲より(B.バルトーク) ♪[*]弦楽四重奏曲第2番イ短調(F.メンデルスゾーン) ♪[*]千と千尋の神隠しより「いのちの名前」(久石譲) ♪[*]愛の挨拶 ニ長調・ホ長調(E.エルガー) |
![]() |
■第17回定期演奏会 | ||
2017年6月24日(土)![]() |
会場:すみだトリフォニーホール 指揮:田部井 剛 ピアノ独奏:伊藤 亜純 ♪前奏曲嬰ハ短調「鐘」(S.V.ラフマニノフ/L.ストコフスキー編) ♪パガニーニの主題による狂詩曲(S.V.ラフマニノフ) ♪交響的舞曲(S.V.ラフマニノフ) 入場者数:1,200名 |
![]() |
■第16回定期演奏会 | ||
2017年1月15日(日)![]() |
会場:紀尾井ホール 指揮:高橋 勇太 合唱:オーソドックス合唱団 合唱指導:折田 真樹 ♪3つのロシアの主題による序曲(N.A.リムスキー=コルサコフ) ♪混声合唱と管弦楽の為のカンタータ「ダマスカスのヨハネ」(S.I.タネーエフ) ♪バレエ音楽「眠れる森の美女」より“アウローラ・セレクション”(P.I.チャイコフスキー) |
![]() |
2016年(7歳) | ||
■チャイコフスキー「四季」演奏会(第6回室内演奏会) | ||
2016年9月4日(日)![]() |
会場:MUSICASA(ムジカーザ) ♪四季(P.I.チャイコフスキー) |
![]() |
■第15回定期演奏会 | ||
2016年5月22日(日)![]() |
会場:すみだトリフォニーホール 指揮:米津 俊広 朗読:武藤 祐子 ♪歌劇「戦争と平和」序曲(S.S.プロコフィエフ) ♪交響的物語「ピーターと狼」(S.S.プロコフィエフ) ♪交響曲第5番変ロ長調(S.S.プロコフィエフ) 入場者数:774名 |
![]() |
■第14回定期演奏会 | ||
2016年1月10日(日)![]() |
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール 指揮:田部井 剛 ♪交響曲第7番ヘ長調「田園」(A.K.グラズノフ) ♪バレエ音楽「白鳥の湖」より“アウローラ・セレクション”(P.I.チャイコフスキー) 入場者数:1,013名 |
![]() |
2015年(6歳) | ||
■混声合唱団コール・ミレニアム モーツァルト「レクイエム」演奏会 | ||
2015年7月25日(土)![]() |
会場:東京芸術劇場 指揮:山下 一史 ピアノ独奏:赤松 林太郎 独唱:松本 美和子(S)、菅 有実子(MS)、高橋 淳(T)、大沼 徹(B) ♪ピアノ協奏曲第2番ヘ長調(D.D.ショスタコーヴィチ) ♪[*]レクイエム(W.A.モーツァルト) 入場者数:1,399名 |
![]() |
■第13回定期演奏会 | ||
2015年5月2日(土)![]() |
会場:すみだトリフォニーホール 指揮:米津 俊広 ♪序曲「ロシアの復活祭」(N.A.リムスキー=コルサコフ) ♪交響詩「ステンカ・ラージン」(A.K.グラズノフ) ♪墓前にて 〜 ベリャーエフ追悼の為の前奏曲(N.A.リムスキー=コルサコフ) ♪組曲「展覧会の絵」(M.P.ムソルグスキー/M.ラヴェル編曲) 入場者数:1,071名 |
![]() |
■第12回定期演奏会 | ||
2015年1月10日(土)![]() |
会場:すみだトリフォニーホール 指揮:田部井 剛 ♪組曲「吹雪」〜 プーシキンによる音楽的イラストレーション(G.V.スヴィリードフ) ♪交響曲第2番ホ短調(S.V.ラフマニノフ) |
![]() |
2014年(5歳) | ||
■合唱交響曲「鐘」特別演奏会 | ||
2014年8月9日(土)![]() |
会場:横浜みなとみらいホール 指揮:高橋 勇太 独唱:菅又 美玲(S)、辻端 幹彦(T)、菅井 寛太(Br) 合唱:合唱交響曲「鐘」を歌う会 合唱指導:久保田 洋 ロシア語指導:中村 初惠 ♪交響曲第7番嬰ハ短調「青春」(S.S.プロコフィエフ) ♪合唱交響曲「鐘」(S.V.ラフマニノフ) |
![]() |
■第11回定期演奏会 | ||
2014年5月24日(土)![]() |
会場:第一生命ホール 指揮:米津 俊広 ピアノ独奏:赤松 林太郎 ♪8つのロシア民謡(A.K.リャードフ) ♪ピアノ協奏曲第1番変ロ短調(P.I.チャイコフスキー) ♪交響曲第2番ハ長調「大洋」(A.G.ルビンシテイン) |
![]() |
■第10回定期演奏会 | ||
2014年1月5日(日)![]() |
会場:すみだトリフォニーホール 指揮:田部井 剛 ♪交響詩「魔法にかけられた湖」(A.K.リャードフ) ♪法悦の詩(A.N.スクリャービン) ♪交響組曲「シェエラザード」(N.A.リムスキー=コルサコフ) |
![]() |
2013年(4歳) | ||
■「大地の歌」特別演奏会 | ||
2013年9月22日(日)![]() |
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール 指揮:長田 雅人 独唱:小林 由佳(A)、志摩 大喜(T) ♪歌劇「オレスティア」序曲(S.I.タネーエフ) ♪[*]大地の歌(G.マーラー) |
![]() |
■第9回定期演奏会 | ||
2013年6月16日(日)![]() |
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール 指揮:米津 俊広 独唱:菅又 美玲(S)、菅井 寛太(B)、折田 真樹(B) 合唱:柏フィルハーモニー合唱団、混声合唱団コール・ミレニアム、オーソドックス合唱団 ♪交響曲第2番ロ短調「勇士」(A.P.ボロディン) ♪歌劇「イーゴリ公」より“アウローラ・セレクション”(A.P.ボロディン) |
![]() |
■第8回定期演奏会 | ||
2013年1月6日(日)![]() |
会場:すみだトリフォニーホール 指揮:田部井 剛 ♪ノヴォロシスクの鐘 〜永遠の栄光の炎〜(D.D.ショスタコーヴィチ) ♪交響曲第4番ハ長調(原典版)〜ルカ福音書に基づくバレエ「放蕩息子」の音楽による〜(S.S.プロコフィエフ) ♪交響曲第5番ホ短調(P.I.チャイコフスキー) |
![]() |
2012年(3歳) | ||
■第5回室内演奏会 | ||
2012年9月1日(土)![]() |
会場:府中の森芸術劇場ウィーンホール 指揮:長田 雅人 独唱:小林 大作(T)、岸本 力(Br) 合唱:Orchester&Chor AGORA ♪[*]交響曲第29番イ長調(W.A.モーツァルト) ♪歌劇「モーツァルトとサリエリ」演奏会形式(N.A.リムスキー=コルサコフ) |
![]() |
■第7回定期演奏会 | ||
2012年6月23日(土)![]() |
会場:大田区民ホールアプリコ 指揮:長田 雅人 ♪交響詩「禿山の一夜」(M.P.ムソルグスキー/N.A.リムスキー=コルサコフ) ♪バレエ音楽「火の鳥」組曲(1919年版)(I.F.ストラヴィンスキー) ♪交響曲第3番イ短調(S.V.ラフマニノフ) |
![]() |
■福島演奏会 | ||
2012年5月6日(日)![]() |
会場:福島音楽堂 指揮:田中 一嘉 共演:福島市民オーケストラ、福島大学管弦楽団、福島テレビ(FTV)ジュニア・オーケストラ、仙台市民交響楽団 ピアノ独奏:神野 千恵(福島県二本松市出身) ♪祝典序曲(D.D.ショスタコーヴィチ) ♪ピアノ協奏曲第2番ハ短調(S.V.ラフマニノフ) ♪交響曲第2番ハ短調「小ロシア」(P.I.チャイコフスキー) |
![]() |
■アウローラ室内合奏団 特別演奏会 | ||
2012年2月25日(土)![]() |
会場:ルーテル市ヶ谷ホール 指揮:山口 琢也 ピアノ:赤松 林太郎 ♪[*]ピアノ四重奏曲第1番ト短調(J.ブラームス) ♪オラトリオ「メサイア」より序曲(G.F.ヘンデル) ♪[*]稲穂の海(白川悟志) ♪弦楽四重奏曲第2番ニ長調(弦楽合奏版)(A.P.ボロディン/アウローラ管弦楽団編) ♪[*]ハッピーバースデー変奏曲(P.ハイドリッヒ) |
![]() |
2011年(2歳) | ||
■第6回定期演奏会 | ||
2011年11月5日(土)![]() |
会場:杉並公会堂 指揮:長田 雅人 ♪スペイン奇想曲(N.A.リムスキー=コルサコフ) ♪歌劇「見えざる街キーテジと聖女フェヴローニャの物語」交響組曲(N.A.リムスキー=コルサコフ) ♪交響曲第4番ヘ短調(P.I.チャイコフスキー) |
![]() |
■第4回室内演奏会「ストラヴィンスキーの管楽合奏」 | ||
2011年6月11日(土)![]() |
会場:かつしかシンフォニーヒルズ(アイリスホール) 指揮:長田 雅人 ♪新しい劇場の為のファンファーレ(I.F.ストラヴィンスキー) ♪管楽器の為の八重奏曲(I.F.ストラヴィンスキー) ♪管楽器のサンフォニー 〜 C.A.ドビュッシーの追憶に(I.F.ストラヴィンスキー) ♪ミサ曲(I.F.ストラヴィンスキー) |
![]() |
■第5回定期演奏会 | ||
2011年5月3日(祝)![]() |
会場:すみだトリフォニーホール 指揮:田部井 剛 ♪幻想序曲「ロメオとジュリエット」(P.I.チャイコフスキー) ♪交響曲第2番ハ短調(A.N.スクリャービン) |
![]() |
2010年(1歳) | ||
■第4回定期演奏会 | ||
2010年10月31日(日)![]() |
会場:横浜みなとみらいホール 指揮:木村 康人 ピアノ独奏:赤松 林太郎 ♪組曲「仮面舞踏会」(A.I.ハチャトゥリアン) ♪ピアノ協奏曲第1番変ニ長調(S.S.プロコフィエフ) ♪交響曲第1番ニ短調(S.V.ラフマニノフ) |
![]() |
■第3回室内演奏会「知られざるショスタコーヴィチ」 ※全曲日本初演 | ||
2010年8月7日(土)![]() |
会場:かつしかシンフォニーヒルズ(アイリスホール) 指揮:福田 夏絵 独唱:北條 聖子(S)、成田 伊美(A)、澤田 薫(T)、石井 一也(B) ♪M.ツヴェターエヴァの詩による6つの歌曲(D.D.ショスタコーヴィチ) ♪フィンランドの主題による組曲(D.D.ショスタコーヴィチ) ♪映画音楽「コルジンキナの冒険」(D.D.ショスタコーヴィチ) ♪劇音楽「スペインに敬礼!」 (D.D.ショスタコーヴィチ) |
|
■第3回定期演奏会 | ||
2010年5月23日(日)![]() |
会場:かつしかシンフォニーヒルズ 指揮:木村 康人 ♪ロシアとキルギスの民謡の主題による序曲(D.D.ショスタコーヴィチ) ♪組曲「ショピニアーナ」(バレエ音楽「レ・シルフィード」原典版)(A.K.グラズノフ) ♪交響曲第3番ニ長調「ポーランド」(P.I.チャイコフスキー) |
![]() |
■アウローラ室内合奏団 特別演奏会 | ||
2010年2月27日(土)![]() |
会場:ルーテル市ヶ谷ホール 指揮:山口 琢也 ♪24の前奏曲より(F.M.ブルーメンフェルト/山口琢也編曲) ♪ルビンシテインの聖名日の為のセレナーデ(P.I.チャイコフスキー) ♪室内交響曲ハ短調作品110a 〜 ファシズムと戦争の犠牲者の想い出に捧げる 〜(D.D.ショスタコーヴィチ/R.バルシャイ編曲) |
![]() |
2009年(0歳) | ||
■第2回定期演奏会 | ||
2009年12月23日(祝)![]() |
会場:めぐろパーシモンホール 指揮:木村 康人 児童合唱:四街道少年少女合唱団 合唱指導:沖 雅子 ♪バレエ音楽「くるみ割り人形」全曲より“アウローラ・セレクション”(P.I.チャイコフスキー) ♪交響曲第1番ト短調(V.S.カリンニコフ) |
![]() |
■第2回室内演奏会「ロシアの管楽合奏」 | ||
2009年9月22日(祝)![]() |
会場:行徳文化ホールI&I 指揮:古莊 恭啓 トロンボーン独奏:神林 慎一 ♪[*]ロシアの葬送(B.ブリテン) ♪スカルラッティによる2つの小品(D.D.ショスタコーヴィチ) ♪ソヴィエト民警行進曲(D.D.ショスタコーヴィチ) ♪トロンボーン協奏曲変ロ長調(N.A.リムスキー=コルサコフ) ♪行進曲作品99(S.S.プロコフィエフ) ♪交響曲第19番変ホ長調(N.Y.ミャスコフスキー) |
|
■第1回室内演奏会「ロシアの弦楽合奏」 |
||
2009年9月21日(祝)![]() |
会場:聖蹟桜ヶ丘ヴィータホール 指揮:瓦田 尚 ♪ヴォカリーズ(S.V.ラフマニノフ) ♪チャイコフスキーの主題による変奏曲(A.S.アレンスキー) ♪[*]弦楽の為のトリプティーク(芥川也寸志) ♪弦楽セレナーデ ハ長調(P.I.チャイコフスキー) |
|
■第1回定期演奏会 | ||
2009年5月3日(日)![]() |
会場:杉並公会堂 指揮:木村 康人 ピアノ独奏:赤松 林太郎 ♪歌劇「五月の夜」序曲(N.A.リムスキー=コルサコフ) ♪ピアノ協奏曲第2番ヘ長調(D.D.ショスタコーヴィチ) ♪交響曲第1番ト短調「冬の日の幻想」(P.I.チャイコフスキー) |
![]() |